ご注文または会員ご登録の確認メールが届かないときにはこちらよりメールにてお問い合わせ下さい

八幡川 にごりBARBER “ぷしゅっとピンク” 微活性にごり酒 720ml [箱なし]

八幡川 にごりBARBER “ぷしゅっとピンク” 微活性にごり酒 720ml [箱なし]

販売価格: 1,790円(税込)

クール便(冷蔵): 500円 がかかります。

在庫わずか

お酒詳細

八幡川 にごりBARBER “ぷしゅっとピンク” 微活性にごり酒 720ml



個性派!楽しくて美味しい!開栓後の活性により髪型の色が変わる!
オリ由来のミルキーな香りに、梨や白桃、苺のような酸味を感じる香り。
飲んだ瞬間のガス感とまったりとしたオリが口の中で広がるクリーミーさとボリューム感、白桃のピューレのようです。

赤色酵母のモロミは赤色を保つため火入れし、通常の白いモロミは生のまま粗いザルで濾したあと、2つを匠にブレンド。
かなりガスが強いので、開栓時にはご注意ください!


【テイスティング】
ガス感強めで、日本酒度-19ですがそんなに甘くないです。
オリのクリーミーさとあっさりした酒質のバランスが絶妙。



【開栓時の注意】
よく商品を冷やして、スクリュー栓の開閉を繰り返しながら徐々に開栓し、完全に吹き出ないことを確認してください。(酵母の生きたお酒なのでビン内発酵しているため。)
開栓後は瓶を回転し、お酒を混ぜてお召し上がりください。
王冠にガス抜き穴が開いております。長時間横倒しにすると漏れるおそれがありますので、ご注意ください。



原料米:中生新千本
酵母:広島もみじ・赤色酵母
精米歩合:70%
原材料名・米
日本酒度:-19
酸度:3.4
●コンディション : 微活性にごり酒(赤色酵母は火入、もみじは生酒)
アルコール:15度

八幡川酒造株式会社

(やはたがわしゅぞう)
広島市佐伯区八幡三丁目13番20号

創業200年。

広島市佐伯区の住宅街を少し奥に入った旧街道沿いにあります。
八幡川沿いにレンガ造りの煙突がそびえ立つ、ここが八幡川酒造です。

創業文政年間という長い歴史を持つこの蔵元は、当時この地域の有志たちが資金を出し合って創建したものだという記述も残っており、昔から地域に根ざした蔵元です。

酒造りに使う水は極楽寺山から湧き出る伏流水。
近隣に住宅街が密集している地域でありながら、柔らかくてきれいな水に恵まれていると杜氏も絶賛しています。

米は普通酒の場合は中生新千本、特定名称酒については山田錦や県内の好適米を使用。
自慢の銘柄は大吟醸天鴻で、新酒鑑評会で3年連続金賞を受賞ししています。
また、のどごしの爽やかな八幡川酒造ならではの冬季限定「にごり酒」が、大変好評です。


酒造りの伝統技術を大切に継承しながら、今できる最高のものを求めて、日々新たな酒造りに挑戦しています。
他の日本酒とは違うものを常に追い求めているのです。

Facebookコメント

レビュー

0件のレビュー